日曜日の朝

毎週日曜日朝8時30分ごろ更新。役に立つことは書けません。

9月18日~10月1日 本当にすごい人だ。実在しないけど。

■先週分は完全なさぼりです。日記を書くのも好きだしさぼるのも好き。どっちに転んでもいい。
 
■2週間分か。前回も休んでたから3週間分の内容か。
Bluetooth接続のキーボードを買った。fnキーが常時オンにできて、USB端子が要らなくて、前まで使っていたキーボードくらいの大きさのもの。ロジクールに4,000円でかわいらしいものがあったのでそれにした。押し心地よく見た目もかわいいので満足。
嬉しい誤算はモニターとキーボードが完全分離しているから、キーボードだけ手元に置いてモニターを離した状態でタイプできること。視力にかなり難があるからモニターを遠くに置けるのは嬉しい。姿勢も多少はよくなるし。
マウスは昔夫が持ち運び用に使っていたものを借りている。親指のホイールを転がしてマウス操作するもので、例えばExcelでひとつのセルを選択してどうこうみたいな細かい作業は苦手。画面の端から端に移動させるのは一瞬でできる。細やかさがないのが原因で夫は持ち運ばなくなった。でも家では同じものを使っているし壊れたら(保証期間内だったこともあり)修理に出している。やや謎。
 
■初めてカルディで買い物をする。コーヒーの粉。決算期だったのか半額になっていたのでたっかいものを買った。200g入りで半額なのになお500円近い。近所の安いスーパーなんか500gで498円なのに。
やっとコーヒーの好みがわかってきた。酸味はとことんなし、あとは苦かろうがド深煎りだろうがなんだろうがかまわんというスタイル。家で淹れるときは氷を山ほどぶち込んで薄めつつ牛乳も入れるから苦みがさほど感じなくなるし。さすがにスーパーの激安コーヒーの倍するだけあっておいしい。「自分コーヒーです」という毅然とした主張をしてくる。気に入った。定価では買わないだろうけど。
夫は反対に酸味がはっきりしているのが好きらしい。半額に釣られてそういうコーヒーも買ったのだけど、夫は買ってから2回くらいしか飲んでおらず(元々紅茶派、外で仕事するときだけコーヒーを飲む人)、減るのか? と心配している。私はそのコーヒーは苦手だから代わりに飲むのは厳しい。
そもそも夫は自分じゃハンドドリップしない。よく買ったなと冷静になると思う。チャレンジングでグッド。
 
■祖父の遺品整理。母と私がしばらく行かないうちに叔父が自分の荷物整理をしに来てくれたそう。2階の叔父の部屋がさっぱりしてきていた。
1階リビングは紙が多い。書類や写真も多いので母が一度見てから捨てたがっており、私は手をつけられない。
粗大ごみの回収業者が「とにかく金属やガラス類は出せるだけ自分で出しておいて、料金下げられるから」と言っていた。少しでも料金は下げたいので台所から発掘された缶詰の中身を空けて洗ってをひたすらやっていた。
気味悪いものをさわるのがかなり苦手なのでつらい作業になると思った。ただ10年以上前の缶詰でも密封技術はすごいもので、ややもすれば食べられそうな見た目のものがほとんどだった。手はもちろん汚れたし漠然とした苦手意識もあったけど、やってみれば大したことなかった。
 
強迫症の克服もこういう体験の繰り返しなんだろうな。
 
■夫の強迫症について。書くかくと言ってもう書かない予感が濃厚な中、私の意識に変化あり。
別にもうこれ以上よくしようとしてもらわなくていいんじゃない? と思った。何のきっかけなのか急に。不思議と。なんでだろう。
帰ってすぐ風呂に入るよう求められることもないし、スーパーで一番前のものを取っても何も言われないし、外食時に机を拭くこともなくなったし(ピッチャーの持ち手は拭いてる)、お店で買ったお弁当やテイクアウトの袋を拭かずに机に置けるようになったし。外に行った服で寝室に入らないとか靴を履いた靴下で部屋をうろつかないでとかは、まあもう、慣れたからいいかという感じ。
たまに頭とか手を拭かれて機嫌に影響を受けるものの、それで乱される時間がぐっと短くなった。どうでもよくなったのか諦めたのかはわからない。『幸せになる勇気』を読んでいてアドラー心理学を思い出したのは大きいかもしれない。人は変えられず、自分が望んだ状況にするために過去に意味づけを施す。
強迫症もういいんじゃない?」という話をしたらちょうど夫も同じことを考えていたらしい。「脳内の医者がカウンセリングしてくれて、困ってることがウェットティッシュ代がかかることだったんだけど、それって1ヶ月200円に落ち着いたんだよね。だから今強迫症で困ってないっぽい」とのこと。やっぱそう?
この先症状が悪化してトイレに行くたび1時間手を洗うとか外に出られないようなことになならない限り、いったんここが終着でいいんじゃないかな。
 
■かと言って、じゃあ子を成すことへのハードルがクリアされたのかと聞かれればそういう腹落ちでもない。子に関しては私の心づもりの方が大きいので、強迫症がどれだけ軽くなっても腹落ち感はないのかもしれない。
 
■7月からプレイした逆転裁判シリーズが6まで終わった。10年前にプレイしたときは4以降ナルホドくんがサブ的立ち位置になったのをつまらなく思っていた。懐古厨だし初めてプレイしたものを親だと思うので。大人になってやってみるとオドロキくんの異様なまでの艱難辛苦と、折れずにやっていく芯の強さに驚いた。なんなら「これだけのものを背負ってなんで大丈夫なんだ?」とさえ思う。
オドロキくんは弁護士デビュー法廷で師匠でもある所長を殺人罪で告発、その後事務所がなくなって新しい雇用先は証拠捏造で弁護士資格をはく奪された怪しいピアノ弾きが所長を務める芸能事務所だし、そのあと「弁護士がいるのに”芸能事務所じゃね”」と言いつつ「なんでも事務所」に改名したからマジックの助手とかラーメン屋の屋台探しをするはめになるし、学生時代の親友は夢叶って宇宙飛行士として宇宙に行く前日に殺されるし。
親は海外旅行中に火事にあって父親死亡、母親行方不明&生死不明、兄弟はもともといなくでほぼ天涯孤独だし、さいわい海外で育ての親になってくれる人が見つかったものの突然自分だけ日本に行かされてまたひとりになるし、そこから何年も経って育ての親は王様殺しの容疑がかかってテロリストになってるし、10年ぶりに会ったと思ったら死体だし、同じタイミングで10年ぶりに会った育ての親の子どもはオドロキくんのことを「ド腐れ弁護士」呼ばわりしてくる。過去一で背負い込みすのキャラクター、それがオドロキくん
オドロキくんは「大丈夫です!」が口癖。そりゃこれだけいろいろあったらなんでも大丈夫ってことにしていかないとやっていけないよなあ。よくぐれずに育ったなあ。しかも弁護士なんて難しい試験も突破して。本当にすごい人だ。実在しないけど。
 
オドロキくんとココネちゃんは幼少期の話や家族の話がよく(事件に絡んで)出てくるけど、ナルホドくんの家族の話はついぞ語られていない。いるのかな。大逆転裁判で出てきたりするんだろうか。
 
■感想の流れでもうひとつ。映画「沈黙のパレード」を見た。
念のため数行開けてネタバレの感想を書くので見たくない人は薄目でスクロールしてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■「沈黙のパレード」の感想です。
さおりさんがるみさんに「あなたに相談するんじゃなかった、あなたは私に嫉妬してる。私の才能や先生に大事にされていることに」というシーン。こんなこと言うなんでひどすぎるわい。
まあでも町のちんけなのど自慢大会で猛烈スカウトをされてデビューが決まって、大事にしてくれる彼氏もいて、自分を中心に世界が回っていると思っちゃうよなあ。天狗にもなるよ、だからこそ妊娠したからデビューやめるなんて気軽に言えるんだろうなあ。
きっと自分で選んだんじゃなくて「まわりが言うから仕方なくデビューしようとしてあげている」感覚で、さおりさんの育成に何人の大人たちがどれほどの時間とお金をかけたとか一瞬でも気にできないんだろうなあ。
そういう大人をばかにしているというか、さおりさんのあの自己中さはリアルだった。
デビューをやめて彼氏と結婚するって言ってたけど、予想ではデビューをやめることができて彼氏と結婚してもきっと苦労はするだろうし、納得した上での結婚、妊娠・出産ではないだろうから絶対に「彼くんが産んでって言うから産んだんじゃん! 私は本当は歌手デビューして今ごろもっと華やかな生活をしているはずだったのに!」って言うよ。
作中の家庭環境を見るに、偏見100%で、そういう性格になってもおかしくないなと思う。
 
このシーン以外は全体的に飯尾さんがよかったなあ。
 
感想終わり。
また数行開けて他の内容に移ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■着圧スパッツに大変毛玉ができていたので毛玉取り機にがんばってもらった。細かいことだけど自分が使うものをきれいにしておくのはいいことだ。何ヶ月か気になっていてずっとほったらかしていたのでさっぱりして嬉しかった。
 
■家計簿。9月も食費は2万以内で収まった。日用品予算もほぼ使わず。外食費と交通費は勢いよく使った。
食費2万を目指してから2ヶ月。あからさまにお金が残って貯金に回せるようになっている。本当にあからさま。7月までの貯金額はよくて5,000円だったのに、8月は8,000円、9月は7,000円貯金に回せた。なんなら外食費の余り積み立てが2ヶ月で5,000円なので、合計2万残った。毎月1万、生活費全体の20%も残せていれば十分だろう。
と言ってもまだ始めて2ヶ月。ビギナーズラックも否定しない、少なくとも年内は毎月達成できたら自信持って食事2万ニキになろうかな。
 
■株は9月権利落ちの銘柄がどうなるか。全体的に値下がり傾向にある。優待配当目当てで権利落ち間際に値上がりするからそのタイミングで売り抜けた人が多かったのかな。長期保有なのでさほど気にしない。
優待で水をもらったので防災備蓄に回す。優待もらって配当もあって防災備蓄も増えてありがたいね。
 
■APEXチャレンジ中。カメラワークが難しい、敵がすぐフレームアウトする。修行だ。
たまにキルを取れると嬉しい。練習してもう少しうまくなるの目指そうかな。
 
■ちまちま源氏を読む会。やっと北の方パートが終わって源氏が参内した。長かった。ここからおもしろくなるのか。
 
■久しぶりにつくり置きをする。高野豆腐の煮物、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物。煮物ばっかだ。
前に母にもらった高野豆腐の煮物セット(高野豆腐と出汁粉末のセット)がすごくおいしかった。ので高野豆腐の大きさをそのときに合わせて小さくしたり、甘みがあったので砂糖を入れたりとやってみたら食感はかなり近くなった。もう少しみりんや酒を入れてもよかったかも。なんにせよ今までよりもおいしくつくれるようになったのでよかった。夫は高野豆腐の煮物が好き。
 
■つくる副菜がすべて茶色いしレパートリーも変わり映えしない。たまに夫に「茶色いし変わり映えしないけど平気?」と聞く。とくに気にしていないっぽいのでありがたく同じものをつくる。まあ文字通りに毎日食べてるわけじゃないしね。
それでももう少しつくり置き副菜のレパートリーを増やしたいな。
 
■家にシバンムシが発生している。家の中に巣があるというにはあまりにも少なく、かと言って気にするほどではないと言うにはあまりにも多い。涼しくなって窓を開けていることが多いから外から入ってきているのではと予想。真相は闇の中。
とりあえず戸棚の主要乾物は点検して袋が破られていないことを確認した。畳も掃除がてら確認した、怪しい穴なし。
近隣(においで何をつくっているかわかる距離)に飲食店ができてから地味にトラブルがあって、シバンムシもそうなのかなあとちょっと疑っている。全然普通にうちだけに発生している可能性もある。
 
■久しぶりに朝更新だ。夜型生活を少しずつ朝型にしようと試行錯誤中。仕事がしばらくないうちにせっせと進めていきたい。
 
おわり
 
↓よければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村