■すまんす。 ■前々回の日記で書いた2.5について、どうしてなかなか心地よい温泉なようで。 おわり
■『遠野物語』を読んでいると「これなにかの本で読んだ! 知ってる!」と進研ゼミになることが多く嬉しい。 ■まあそれがどこかって聞かれるともう忘れているんだけど。わはは。 また来週。 おわり
■すでに月曜だけど一生懸命書いてます。 ■2.5次元ミュージカルを見た。あまりの実存感に叩きのめされる。いい経験だった。ミュージカルをきっかけに好きになりそうなキャラクターが何人かいたものの、私が好きになりそうなのは原作のキャラクターなのか、そ…
■また2週間空いてしまって。毎週日曜にじんわりアクセスカウンターが回るたび、気にかけてくれている人がいるんだなーと思います。お世話様です。 ■そろそろ服を新調しようとユニクロをうろついている。目星がついたので買おうとしたところほしいサイズがオ…
■先週に日記を書いてないなと気づいたときにはもう月曜になっていた。休みの旨あとからでも書こうと思っているうちに新しい日曜日が来たのだった。そういうこともある。 ■無料開放されていた漫画メイドインアビスを読んだ。さて2週目としけこもうとしたタイ…
■友人に薦めてもらった鳴ル銅鑼というバンドをよく聴いている。youtubeに山口百恵さんのプレイバックpart2のカバーがあってそれがすごくいい。三輪さんの声がこういった昭和歌謡によく似合っている。もっと聴きたい。ちあきなおみの喝采どうですか。 ■昭和歌…
■1週間が早すぎる。 ■気が向いたときにパンを買い、パン祭りのシールを集めている。折り返しの15点まで集まった。月に一度もパンを買わないときもあるのになかなかのペースである。ただし30点集まったとしてももらえる皿は1枚。2人暮らしで皿1枚増えたとて使…
■また忘れてた。 ■母方の祖父の家の片づけをしていたときに母にもらった缶詰が賞味期限を迎えた。片づけを終えてからもうそんな経ったのかと台所でしみじみした。台所は自分の場所なのでしみじみするのに適している。貝柱水煮缶という日ごろ使わない缶詰なの…
■やべ、日曜か。完全に忘れてました。 ■重ためのやらねばがひとつある。3月中に終わらせようとペースを上げていたが(なおこの時点で期限はとっくにすぎている)その分他のことが一切できていない。バランス感がよくないらしい。 次の期限が決まった際は1日の…
■ずっと予定。今日明日用事、あさっては何もなくてしあさっての用事で完了。 ■金属疲労で壊れたおしゃれ指輪を再度注文し、届いた。 8年使っていたらしい。文字通りどこへ行くにも何をするにもつけていたので、まあそりゃあ疲労するわな。今日の外出に早速つ…
■コロコロオンラインでいくつかの作品が無料開放されているので読んでいる。コロッケ、コロッケブラックレーベル、爆走兄弟レッツアンドゴー、ウソツキゴクオーくん。ウソツキゴクオーくんはかなりハマってる。これコロコロ内でも人気だろうな、妙に完成度が…
■日曜に出かけないといけないのを忘れていた。手短に。 ■使っているアイシャドウ(ブラウン系)がなくなる。使用期限をしっかりすぎた10年選手である。今の手持ちアイシャドウはパール系ピンクブラウンとマット系オレンジブラウン。素のブラウン系は1個あると…
■アニメヒプマイを見た。見れば見るほど「???」となるが、見れば見るほど「ま、そういうもんか」ともなる不思議な作品だった。一番最初に「???」となったのは「違法マイク」、最後に「???」となったのは悩むけど「ラップアビリティ」です。その先は…
■国立科学博物館の和食展へ行った。どうして展示を知って行こうと思ったのかは覚えていないが、自分の気持ちを変えられるのは自分だけというのがキーになっていた気がする。 ■で、行ったのだけどあいにくの3連休の中日で天気にも恵まれた。おかげで長蛇の列…
■謎の頭痛が2日続いた。日頃健康な人間にとっては耐えがたい類の痛さだった。薬を飲んでもよくならず、寝てもストレッチしても治まらず。頭痛緩和に対してひとつだけ心当たりがあったので試したら一撃で治った。と同時にまずいなとも思う。今回の頭痛の特効…
※改行が終わってたので直しました。 ■しばらく買っていたカルディのコーヒー粉が値上がりした。200gで800円を超えた。たけ~。100g400円ならカルディにこだわることないと判断しスーパーの高めの粉でも買ってみることにした。早速スーパーをぶらついていたら…
■夫とアニメコナンを見ている。EDが倉木麻衣さんになった。夫が懐かしがって知っている倉木麻衣ソングのサビだけ鼻歌していたので「ベスト盤のCMかって」と突っ込んだら喜んでた。「知ってる曲のサビだけ歌ったらベスト盤みたいだなと思って歌ってた。よくわ…
■手帳考。 ■新年を迎えて長らく使っていたB5サイズの紙の手帳を卒業した。今まで予定管理と日記をつけていたが、手帳は日記を書くには記入欄が小さく、予定だけを書くには欄が大きすぎる。かといって手帳を大きくしたらかさばる(さらに毎年末に手帳を探すの…
■前回の日記タイトルの日付部分を間違えてた。気にせずやっていく。 ■居間の、夫のデスクと私のデスクの間にある棚がぶっ壊れた。耐荷重以上の力をかけて8本中3本の支柱が折れた。ボウリングだったら悪くはないけどもっと上を目指せるスコア。下手人は夫(の…
■9ヶ月くらい皿を洗い続けている。朝も昼も夜も。自分の分はもちろん夫の分も。 ■去年は夫婦でもめている期間が長かった。そうなると夫はひたすら眠り続け、私は料理が適当になる。何もせず眠っている姿というのはかなり怒りを誘うのでよりイラつき、そんな…
■1年ちょっと休んだ。気づいたら前回しっかり書いたときから1年を経ようとしていたので「ちょうど1年区切りでええやん、ぴったり~」と思っていたら遅れた。そういう性格なのだ。いつも少し遅れて気づく。でも遅れても自分で気づける。これは救いのひとつで…
■猛烈にワンピースを読まないといけないのでお休みです。読もうともって開いておいた(web上での公開日を過ぎた)パンクハザード編。Windowsアップデートによって勝手にブラウザを再起動させられたので読めなくなりましたとさ。 ■魚人島編までは読めた。 ■ホー…
■兄一家、母、私夫婦という面子で会合した。焼肉ランチをし、子ども向け施設に行き、フリースペースで休憩して解散した。 兄の子に会うのは2度目である。前回はお食い初めだった。あんなにほにゃほにゃしてて、ハイハイができてたんだかどうだったかくらいの…
■腱鞘炎の種のようなものが左手にある。今年の夏ごろ注射してもらったのと同じところである。あのときの腱鞘炎が完治せず、今なおくすぶっているらしい。そんなに左手を酷使したんか。 左手といえど親指部分なので微妙に困っている。ふとしたときに痛くて驚…
■ ■何度目かの祖父の遺品整理。叔父が自分の荷物整理を始めてくれていて、家の中のものの位置が変わっていることがある。このときもなんとなく来たっぽい感じがするが母には判断がつかず「来てたっぽい?」と聞かれた。私にもわからなくて「ぽいかも」と言っ…
■ヒロアカ読んでたらいい時間になってしまった。こういう成長話は好きなのでいつか買うかもしれないな。デクくんの母の気持ちが年々わかるようになっていく。全寮制の話すごくいい。 ■「犯罪しりとりしよ」と誘われて夫とした。まずは受け入れるという姿勢が…
■先週分は完全なさぼりです。日記を書くのも好きだしさぼるのも好き。どっちに転んでもいい。 ■2週間分か。前回も休んでたから3週間分の内容か。 Bluetooth接続のキーボードを買った。fnキーが常時オンにできて、USB端子が要らなくて、前まで使っていたキー…
■APEX挑戦中。とりあえずレイスをやっていて、謎の激短いポータルを引いたりしている。 ■新しいBluetooth接続キーボードが来て快適。fnキーを常時オンにできる嬉しさよ。 おわり
■6年使っているタブレットPCのUSBポートがぶっ壊れた。伴って外付けキーボードがガチャガチャにある「無限枝豆」の軽くて薄くて押しごたえがないやつになった。悲しい。このキーボードってUSB接続だったんだなとあとで思った。 タブレットPCなので一応タッチ…
■匿名ラジオのイベントアーカイブを最終日に見ていた。ARuFaさんが「おしっこ」!と高らかに言った瞬間パソコンがエラーで落ちて3時間以上復帰しなかった。出演前にタイムカード切るタイプのイベント。 ■8月の家計簿締め。 食費をゆくゆくは2万で収めるため…